Rental Outdoor Farmレンタル アウトドア ファーム



アウトドアを楽しみながらの野菜づくり

水菜の作り方

みず菜・・・アブラナ科 原産地:京都を中心とした関西地方

栽培のポイント



土質に対する適応性は広く、弱酸性から中性でよく生育します。 サラダ用の早生種は小株どりを中心に行い、冬のなべ用には耐寒性のある晩生種を中~大株どりを行います。




1. 畑の準備

タネ蒔きの2週間前位に 堆肥 石灰 油粕 等を散布し、よく混ぜておきます。生育期間が短いですので、基肥中心に与えます。

2. タネ 蒔き

高さ10㎝、幅90㎝程度のベットを作り、20~25㎝間隔で棒などを使い溝を作ります。 タネ はまき溝に薄くまき、土をかけ、軽く上から押さえます。 土が乾燥しているようならばたっぷりと水をかけてください。 穴の間隔が15~20㎝程度のマルチ を使い、1穴に3~5粒まきを行ってもよいでしょう。 また、マルチを使わないで、条間15~20㎝、株間15~20㎝間隔に1ヶ所3~5粒の点まきをしてもよいでしょう。

3. 管理

タネまき後、害虫から守るために防虫ネットや不織布でトンネルをかけたり、べた掛けをするとよいでしょう。 タネが生え揃ったら間引きを行いますが、1回目は5㎝間隔で間引きします。 何度か間引きを行って、最終的には15~20cm間隔にします。

4. 収穫

草丈が20㎝程度になり、株が生育してきて大きくなってきたら、お互いの葉が絡む前に間引きを兼ねて収穫を始めます。 適度な間隔を維持できなくなってしまったら、思い切って条間1列を収穫してしまう方法もあります。 冬越しをする耐寒性のある晩生種は、大株になりますので大きさに見合う株間に間引いてください。